2025.06.08 12:003年ぶり!ドッヂビーで遊ぼうを開催しました3年ぶりに「ドッヂビーイベント」を開催しました!前回(2022年の様子はこちら)も大好評で、「またやりたい!」という声がたくさん寄せられていたこのイベント。ようやく今年、再び開催することができました😊今回はその様子をお届けします!📍当日の流れと様子当日は曇り空で直射日光はなか...
2024.06.01 11:00「フライングロケットおおがやと」を開催しました!前回のイベントに続き好評だったペットボトルロケット🚀を作成しました!前回は11月の開催だったため、屋外での作業はとても寒かったですね。雨の予報もありましたが、今回はとても過ごしやすい中、親子でのロケット作成を楽しめたと思います😁ロケット作成まずはピロティで、講師のオヤジからペ...
2024.02.17 10:00「おやじと一緒に体力テスト」を開催しました前回はペットボトルロケットの作成だったので、今回は体を動かすイベントにしました。冬の寒さにも負けず、子供達、保護者の方々に楽しんでもらえてよかったです!今回のイベントは、小学生向けの体力テストを親子で楽しむことを目的としました!川崎市では体力テストは小学5年生が対象ですが、1年生...
2023.11.11 11:00「フライングロケットおおがやと!」を開催しました今回は独自イベントでペットボトルロケット🚀を作成して飛ばしました。おやじの会としては7年ぶりになります。当日は朝から気温が低く、寒い中での工作となりました。最後まで、怪我なく無事に終えられてよかったです😄
2023.10.29 12:41運動会のサポートをしました本日は運動会のサポートをしました🏃♂️🏃🏃♀️忙しい中、多くのメンバー、OB、卒業生の方々の協力により問題なく運動会を終えました。運動会の開始前から完了後までフル活動です。現役メンバーだけでは対応しきれない点はOBのサポートによってうまく回せました😁
2023.08.01 10:00おおがやと納涼盆踊り大会出店✖️パトロールコロナ禍で長い間開催されませんでした。たくさんの方々が久しぶりの盆踊り大会を楽しみにしていたと思います。今回、7/29,30の2日間、おやじの会は盆踊り大会に参加しました。今年の夏は特に暑いですね🥵開催準備から後片付けまでおやじの会もお手伝いしました。開催中は「光るおもちゃくじ...
2023.07.30 11:00「親子工作」のサポートをしました今年も「親子工作」のサポートをしました。銅板、木工作、モザイクタイルを作ります。約60組の親子が参加しました。おやじのサポートは作業の場所の準備、工作中の困りごとの対応、工具の貸し出しなどをしました。鉛筆削り職人の方々に安全にカッターを使う方法を教えてもらい、親子で✏️を削ります...
2023.07.01 11:00おやじ工作「作って遊ぼう!」を開催しました前回のイベントは運動会でした。アンケートでも何かを作るイベントをやって欲しいという意見も多くいただきました😃今回は、おやじ工作「作って遊ぼう!」を小学校🏫のアリーナを借りて開催しました。40名くらいの子供達が参加し、親子で一緒に工作を楽しんでもらえたと思います。
2023.02.18 11:00オヤジと一緒に冬の運動会を開催しました今日は独自企画の「冬の運動会」を開催しました♪親御さん達にも楽しんでいただけたのではないでしょうか。また、大きな怪我もなくホッとしました😆まずは恒例のラジオ体操で体をほぐしていきます。
2022.11.05 10:00運動集会のサポートをしてきました!コロナ禍の運動集会は学年毎に競技を行います。運動集会がスムーズに進行するようサポートをしてきました!沢山の保護者が来場するため、近隣の店舗へ迷惑がかからないよう駐輪禁止の張り紙を設置しました。運動集会中は、各学年の競技終了前後に保護者の入れ替えがスムーズになるよう入退場の整理、見...
2022.10.16 09:00ドッヂビーで遊ぼう!開催運動の秋、小学生向けにドッヂビー大会を開催しました。前回は工作だったので、今回は運動による子供たちの交流を目的としたイベントです。一年生から5年生までの児童30数名の参加となりました。また、多くの保護者の方も来てくださりありがとうございました😊
2018.10.27 12:00オヤジと一緒に「化学実験」イベントを開催しました!子供達と一緒に楽しみなが科学実験を行いました!スライム、万華鏡、スーパーボールロケットを作成し、スーパーボールロケット🚀は高さの計測を行いました。それぞれの実験に、子供達の工夫の余地やこんなことをしたらどうなるかなど、帰ってから試せるような内容を心がけました。スライムに、「塩」...